Joomla!のアップデーターが動かなくなってしまった
Joomla! 3を使っているのだが、対応言語がPHP 5.3になっている。
自分が開発に使っているサーバーが、限りなく自由なのでPHPのアップデートを行なってしまったのが運のつき。
PHP 5.4にアップグレードした瞬間に、Joomla!に実装されているアップデータが動かなくなった。
phpMyAdminで困ったらAdminerを使え! その2
Adminerとの出会い
検索してみた。
「phpMyAdmin 置き換え」や「phpMyAdmin slow」(phpMyAdmin 重たい)で検索すると出てくるのがAdminer。
オフィシャルにもある通りphpMyAdminを置き換えることができるウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールだ。
phpMyAdminで困ったらAdminerを使え! その1
phpMyAdmin。ウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールで非常に有名かつ王道なツールだ。
最近仕事で、データ調査を他の人に依頼しているのだが、非常に困ったことになっている。
そこで今回紹介したいのがAdminerというデータベースアドミニストレーションツールだ。
正直、このツールには感動すら覚える!
プログラムするときに覚えておきたい計算式
プログラムを書くときによくやるのに忘れてしまう!あの計算面倒くさい!またこれか!という計算をしなければならない時があると思う。
備忘録として、残しておきたい。
応用することも出来れば、応用することなくそのまま使うことが多いものもあると思う。
Virtual BoxのゲストOSの時刻合わせが実はうまく動作してなかったというオチ
前回の記事:仮想マシン環境を移行した(VMware PlayerからVirtual Boxへ)
前回時刻同期がなおったと思っていたら治ってなかったというオチ。
なので、こんどこそは解決したい。
その他の記事...
サブカテゴリ
- JavaScript (記事数:25)
- Nucleus (記事数:10)
- WEB、WEBシステム関連 (記事数:31)
- その他 (記事数:37)
- アニメ・漫画・映画 (記事数:3)
- クルマ・バイク (記事数:2)
- コンピュータ (記事数:97)
- 勝手にデザインしてみました (記事数:3)
- 学習・知識 (記事数:6)
- 就職・お仕事 (記事数:1)