Sony VAIO VGN-TZ90NSにUbuntu 11.10 64bit版を入れてみた
可能性を広げるためとか、Vistaが嫌だったからとか、環境改善とかいろいろ理由はあるのだけれど、世界的にも名高いデスクトップLinux OS、Ubuntuをインストールしてみた。
PHPのエラーが見づらい時
remiレポジトリを使って、PHPをインストールしているのですが、あるときからブラウザ上に表示されるエラーが見づらくなった。
これ自体はphp.iniで設定変更できる。
Apacheのアクセスログ・エラーログのフォーマットがイケてない件
言われてみて納得だった。
Apacheのアクセスログとエラーログの日付のフォーマットが違う。
通常は、エラーが発生したら、それに対応するアクセスを見つけようとするだろう。
なので、アクセスログとエラーログを同じファイルに出力しているという人も聞いたことがある。
どっちにしろ、ログ解析をする時に困る。
自作ランチャーの便利な使い方
すごく久しぶりの投稿です。
最近は忙しくて、なかなかサイトを行進することが出来なかったので、簡単な記事でも投稿しようと。
だいぶ前、自作ランチャーの作り方をブログに投稿しましたが、仕事で使っていてこの方法が意外に便利だと気づきました。
ショートカットでランチするソフトを追加したり、削除したりできるのも便利なんですが、特定のファイルを開くこともできるできるということです。
具体的には・・・
Redmineをインストールしてみる
概してこういうものはインストールが面倒くさい。
PHP+MySQLで動作するCMSほど、インストールが簡単じゃないのが特徴で、大体の場合がうまく行かない。
RedmineのブログにCentOS 5.6へのインストール方法の記事があった。
この通りやったら概ねうまくいった。ということでその方法。
ちなみにCentOS 6.0に入れた。MySQLは5.5。
ちなみにTracのインストールもやってみたけど、これはようわからんかった。
インストール手順とかがわかりにくかったので諦めました。
その他の記事...
サブカテゴリ
- JavaScript (記事数:25)
- Nucleus (記事数:10)
- WEB、WEBシステム関連 (記事数:33)
- その他 (記事数:37)
- アニメ・漫画・映画 (記事数:3)
- クルマ・バイク (記事数:2)
- コンピュータ (記事数:97)
- 勝手にデザインしてみました (記事数:3)
- 学習・知識 (記事数:6)
- 就職・お仕事 (記事数:1)