-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2013年5月27日
-
新しいPCを購入したので、今まで使っていたPCが余ることになる。
今までWindows上にVMで開発環境などを構築していたので、これを機会に物理的にVM環境を構築するようにした。
まず、Windows 7上にVMware Playerを設置し、そこにCentOSとScientific Linuxを設置していた。
今回新しく1TBのHDDを購入、メモリは12GB(32ビットOSなのに12GBも入れてしまったという私のミスがようやく報われる)。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年11月13日
- 今までLinuxはcoLinuxを使っていた。というのも、あまっているマシンもないし、Windows上にLinuxを構築する方法はないかといろいろ試したいたところ、coLinuxにたどりついたわけですが、メインマシンもWindows 7になりcoLinuxはいろいろ制約が多そうなのでvmwareに変えてみました。これはすごくいいです。 一般的にVMといわれますが、VMとはバーチャルマシンの略。つまりOS上に別のマシンを擬似的に作り、そこにOSなりをインストールするってことです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2013年5月28日
-
前回の記事:仮想マシン環境を移行した(VMware PlayerからVirtual Boxへ)
前回時刻同期がなおったと思っていたら治ってなかったというオチ。
なので、こんどこそは解決したい。
VMware PlayerにはVMware Toolsというツールが提供されており、ゲストOSにこれをインストールすることで、クリップボードの共有やディスプレイサイズの変更、時刻の同期をすることができる。 ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2013年1月30日
-
自分用の開発環境にVMwareを使っている。このサイトもそれに開発環境を乗っけているわけだが、先日PHP 5.3から5.4にアップグレードした際に、Nucleusが動かなくなった。
これはマズいと思い、さぁこれからどうしような話。
CentOS 6でいわゆるLAMP環境を構築している。結構頻繁にアップデートをかけているので、yumリポジトリにPHP 5.4が上がっていたので、インストールしてみた。 ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年3月08日
-
とりあえずOSいれるための箱が必要です。バーチャルマシンという考え方はひとつのOS上に仮想的にマシンを構築するというものです。物理的なリソースを節約できるので非常に便利です。
世の中にはいろいろな仮想マシンの仕組みがありますが、今回はVMwareというものを使います。
お使いのPCにVMware Playerというソフトをダウンロードしてインストールします。
ダウンロードにはユーザー登録が必要です。 ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年3月08日
-
基本構成は以下のような感じ。
VMware Playerでバーチャルマシンを構築。
1マシンにLAMP環境を構築する。
複数ドメインを設定でき、複数の環境を構築できるようにする。
ローカルのhostsまたはLAN内の内向きDNSでIPではなくドメインでアクセスできるようにする。
...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2012年2月06日
-
可能性を広げるためとか、Vistaが嫌だったからとか、環境改善とかいろいろ理由はあるのだけれど、世界的にも名高いデスクトップLinux OS、Ubuntuをインストールしてみた。
インストール自体は、何回かVMwareなどでインストールした経験があったのだが、やはりインストールが簡単。
このTZ90はオーナーメイドで作ってもらったもので、Windows Vista Business ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2012年1月27日
-
言われてみて納得だった。
Apacheのアクセスログとエラーログの日付のフォーマットが違う。
通常は、エラーが発生したら、それに対応するアクセスを見つけようとするだろう。
なので、アクセスログとエラーログを同じファイルに出力しているという人も聞いたことがある。
どっちにしろ、ログ解析をする時に困る。
論より証拠。
私のVMware環境のログ。確かに日付のフォーマットが違う。 ...
-
カテゴリ:WindowsでLinux環境を作ろう
/ 作成日 :2011年1月23日
- ... http://www.cygwin.com/
Cooperative Linux(「coLinux」と呼ばれています) マシンにLinuxをインストールするのと同じような感覚で使えます。 http://www.colinux.org/
VMware(「ブイ・エム・ウェア」。バーチャルマシンといわれています) 残念ながら実績がないので、調査中ということで、、、 http://www.vmware.com/ ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年1月20日
-
Joomla!の最新バージョン1.6が正式にリリースされました。ひとまずこのサイトではなく、雑多なウェブ環境として使っているローカルのVMwareで移行手順とかを確認しておこうかなと思い、Joomla! 1.5から1.6へのアップグレードを決行してみました。
まずJoomla!を知ってる方なら当然のことだと思うが、バージョン1.6ではPHP5完全対応となっており、PHP4では動作しません。よって、レンタルサーバー何かを借りている場合は、Joomla!が動かないことがあるかもしれません。 ...