-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年12月05日
- ...
結論から言うとこのボックスに、電卓なら「calc」、コマンドプロンプトなら「cmd」を入力してEnterです。
このダイアログボックスは、Windowsフォルダ内を参照して、入力された命令がその中にあればそれを実行します。それ以外にも、ネットワークディレクトリへのアクセスや別のドライブやディレクトリにあるプログラムの実行にも使えます。デフォルトはWindowsディレクトリです。
...
-
カテゴリ:学習・知識
/ 作成日 :2007年11月19日
- プログラムの勉強方法は多々あるでしょうが、ある程度実力が付いてきたら、他人の作ったソースを見てみるのもいいかもしれません。たとえば、このサイトでも使っているフリーのJavaScriptコードなんかでもいいと思います。
Lightbox JS v2.0のソースを見てみましたが、まったくわかりませんでした。見慣れない構文。おそらくprototype.jsを使っているからだと思います。私はprototype.jsを未だに使ったことがないのです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年10月13日
- ...
考え方は間違っていないと思いますが、つまりこれがべき乗を考える上で重要だと思います。
たとえば、こんな練習問題はどうでしょう。
整数nを入力し、2のn乗(2をn回掛け算)するプログラムを作りなさい。
とかね。暇があったらどうぞ。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年8月19日
- Ajax構文ではよく使われるtry...catch命令。これを調べなくしてどうする! ということで調べて、自分なりの解釈をつけてみました。もともと簡素なつくりであったJavaScriptに、高度なシステム構築にも対応できるように実装された仕様、とも言いましょうか。高級言語であり、オブジェクト指向の代名詞でもあるJAVA言語にはすでに実装されていました。その考え方は「例外処理」です。
どういうことかというと、プログラムの世界では正規の手順で処理していき、やがて正しい実行結果が得られるというのが普通なんですが、ユーザーの操作ミス、またはハード面での何らかのエラーにより、正規の手順で処理が実行していかないときがあります。いわゆるエラーのことを例外といい、エラーが発生したときに実行する処理を「例外処理」といいます。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年8月17日
- ...
なら、表示結果30です。これが演算・処理結果の表示例です。このスクリプトだけでもブラウザに表示されます。HTMLの規則的にはHTMLやHEAD、BODYタグが必要なのですが、ブラウザは解釈してくれます。非同期通信では、サーバーサイドがブラウザの表示用に吐き出す結果を使います。
通常はフォームのデータをPOSTまたはGET送信します。その例にSUBMITで送信する方法があります。非同期通信では、たとえばボタンをクリックすると、フォームのデータをサーバーサイドプログラムに送信し(XMLHttpRequest)、その結果(responseText)を表示する、です。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年8月15日
- ...
最新の情報はアメリカを中心に世界中どこからも発信されています。特に日本語しか理解できない人たち、もとい母国語しか理解できない人たちにとって、世界中あらゆるところから発信されている情報はあまり価値を見出せないように思います。それよりもメディアを通じて母国語に変換されて発信される情報の方が価値が高いのではないでしょうか?
何が言いたいのかというと、インターネットの特徴「世界中どこでも情報の交換ができる」は、一部の人間に限られ、実際はごく身近なことにしかインターネットを利用しない。私も、プログラム関係でわからないことをウェブで検索するのですが、それも目の前のパソコンのこと。路線検索の多くは日本国内、その他天気、病院の診療時間、地図など。検索する内容は大体決まっているし、そのコンテンツの多くは日本語です。英語の資料も見たりしますが、ドイツ語やフランス語、中国語、ロシア語・アラブ語になれば一切理解はできません。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年6月12日
- HTML、プログラムやスクリプトのコーディングを行っていると必須になるのはテキストエディタ。今日はそんなお話です。制作や開発に必須のテキストエディタ。様々な言語に対応して、ハイライト表示、行番号の表示などは欠かせないものとなっています。それぞれの言語に対応した専用のエディタを使えば、デバッグも少なくなることでしょう。
学校や現場でもおなじみの汎用的なテキストエディタで有名なのはおそらくTeraPadでしょう。 ...
-
カテゴリ:その他
/ 作成日 :2007年6月05日
- 前々からリニューアルをしようと思って、長く時間をかけてきたが、ようやくロールアウトと相成りました。ということでポートフォリオコンテンツを一新しました。
今回の課題は以下のとおり
作品の充実(映像など)
PHPとデータベースによる管理
PHP技術の更なる学習
デザインとプログラムの分離化
JavaScriptを使用したダイナミックHTML(?)の導入
などなど。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年4月21日
- Joomla!の日本語化を進める上で、主催者からJoomla! 1.5での不備を色々聞いていた。
まだベータ版なので、機能が不完全であるのは否めないところなんですがね。何せ複雑なシステムです。ちょっとやそっとPHPやプログラム習ったからと言って、全体像をつかむのは並大抵のことではありません。今回のお話は問い合わせフォームについてです。
HOMEからCONTACTへ進み、問い合わせフォームからメールを送ると、件名、本文などが文字化けして送られてきます。これを治していきたいと思います。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2006年9月08日
- さっぱり分からないことがあるんです。
まぁLinux設定してるでしょ、俺。いろんな先生に聞くんですよ。なぜエラーなのか。
家では起きないエラーが、学校では起こるから。
で、今日思ったことは、っていうか前から思っていたことなんですがね。
ここからはちょっと専門的な話になりますんで・・・・・・
(SQLとはデータベースという、様々の情報を表のように管理し、命令によって、並べ替えや追加・更新を行う言語のこと。PHPなどのウェブプログラムから操作することもできる) ...