-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2012年1月27日
- ...
Apache モジュール mod_log_config
Man page of STRFTIME
PHP: strftime - Manual
これで再度確認してみたら、日付のフォーマットが統一できた。
==> error_log.0127 access_log.0127 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年9月14日
-
概してこういうものはインストールが面倒くさい。
PHP+MySQLで動作するCMSほど、インストールが簡単じゃないのが特徴で、大体の場合がうまく行かない。
RedmineのブログにCentOS 5.6へのインストール方法の記事があった。
この通りやったら概ねうまくいった。ということでその方法。
ちなみにCentOS 6.0に入れた。MySQLは5.5。
ちなみにTracのインストールもやってみたけど、これはようわからんかった。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2011年8月09日
- ...
ひとまず解凍してみます。
$ cd /home/webmaster/ ←とりあえずここにアップしてみましたので、、、
$ tar xvzf ganglia-gmond_python_modules-f7b58fa.zip
$ cd ganglia-gmond_python_modules-f7b58fa/
解凍された中身は非常にわかりやすいです。
モジュール名/
conf.d/*.conf
graph.d/*.php
python_modules/*.py
ということで、簡単インストールするために以下のようなシェルスクリプトを作りました。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2011年7月30日
-
Gangliaとは大量ノード(この場合ノードとは「サーバー」を意味します)のリソース監視をするためのツールです。
グラフを作成してくれるのですが、それにはRRDToolを使用します。
ウェブインターフェースはPHPで記述されているため、カスタマイズがしやすいことやSNMPではなくネットワークのマルチキャストでgangliaの情報収集モジュールがインストールされたサーバーの情報取得するというのも特徴です。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2011年7月26日
- ...
RHEL互換なのでパッケージの互換があるので問題なくインストールできます。
ひとまず、これでApache2.2、PHP 5.3、MySQL 5.5、Sambaとかをインストールしました。
...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年7月17日
- ... make
とコンパイルしたところでエラーが出ました。
どうやら、オフィシャルからダウンロードしたファイルに必要なソースが入っていなかったようです。(えっ?オフィシャルでしょ?)
外部レポジトリにはソースがあるとのことなので、下記サイトのように必要なファイルのみダウンロードしてインストールします。
http://somethingnew2.com/blog/archives/2010/10/swfmill.php ...
-
カテゴリ:PHPプログラミング
/ 作成日 :2011年6月23日
- ...
そして、1つのカテゴリを表すCategoryクラス。このクラスにはカテゴリID、カテゴリ名、親カテゴリのCategoryクラスオブジェクト、子カテゴリのCategoryクラスオブジェクトの配列を保持する。
ここでポイント。
Categoryクラスのオブジェクトは親カテゴリと子カテゴリのオブジェクトを保持する。それぞれのCategoryオブジェクトが自分自身と関係のあるオブジェクトを保持することで、カテゴリ同士のリンク構造を形成する。すごく分かりにくい! けど、そんな感じ。MultilevelCategoryクラスのオブジェクトが保持する非階層構造カテゴリへの参照として親子のカテゴリを作成します。PHPの特徴というかなんというか、別クラスであっても、private変数の参照渡しが可能という仕様。多分上書きとかはできないんだろうね。参照渡しにするのはリソースを節約するため。実際のパフォーマンスや本当にリソースが節約されるかどうかは不明。あとは、参照にしておくことで、オブジェクトの変更を全Categoryクラスのオブジェクトで共有可能ということ。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2011年5月27日
- ...
これを解決するために、JavaScriptが自分自身のファイルのフルパスを取得できるといいなってのがあった。いわゆるPHPとかで言うところのdirname(__FILE__)みたいなのができないかということ。
でいろいろ調べてみたら、固定値になってはしまうが、自身のJSファイルを読み込んでいるSCRIPTタグのsrc情報を使って、パスを求めることができるという情報があったので、これを組み合わせて、パスの定義を自動化する仕組みを入れてみた。 ...
-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
- ...
MySQLが人気の理由はLAMP(Linux、Apache、PHP、 MySQLの頭文字をとった言葉で「ランプ」という)という言葉に代表されるように、流行という要素もあるでしょうが、実は処理速度がかなり速く、結果の応答の速さがあります。しかし、他のDBに比べると独特の機能があったりするので、注意が必要です。余談ですが、開発の現場でも、関東圏はMySQL、関西圏はOracleの使用率が高いと聞いたことがあります。まぁ実際はどうかわかりませんが、ウェブの世界ではMySQLが主に使われると言っていいでしょう。 ...
-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
- ...
ウェブがメインなので以下のサーバーははずせません。
JAVA(せめて実行環境が必要)
Perl 5以上
Apache 2.2
PHP 5以上
MySQL 5以上
PostgreSQL
それから開発をするの必要なサーバー
OpenSSH
Samba
FTPに関しては別に公開用のサーバーにするわけではないので、Sambaで直接ファイルを編集するほうが便利なので設定しません。とはいっても最近のディストリビューションはこれらのサーバーもすでにパッケージ化されていることが多いので、後は設定だけってことも多いです。ちなみに今回はマイナーバージョンは省きました。面倒くさいから。 ...
-
カテゴリ:Uncategorised
/ 作成日 :2011年1月23日
-
概要
コンピュータ日本学院専門学校CGデザイン学科ウェブクリエータ専攻(3年制)、トライデントコンピュータ専門学校シニア情報システム学科卒業。
大阪在住の会社員エンジニア(本人はウェブ系を望んでます)。
EC、ブログ、その他ウェブ系サイトシステムから、サーバーの保守、運用、管理まで行う。
主な使用言語PHP、JavaScript、HTML、CSS、SQL。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年1月20日
-
Joomla!の最新バージョン1.6が正式にリリースされました。ひとまずこのサイトではなく、雑多なウェブ環境として使っているローカルのVMwareで移行手順とかを確認しておこうかなと思い、Joomla! 1.5から1.6へのアップグレードを決行してみました。
まずJoomla!を知ってる方なら当然のことだと思うが、バージョン1.6ではPHP5完全対応となっており、PHP4では動作しません。よって、レンタルサーバー何かを借りている場合は、Joomla!が動かないことがあるかもしれません。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年9月05日
-
phpMyAdminが有名ですが、他にもMySQL Quick AdminというのやFlashMyAdminがありますが、軽量なMySQL Quick Adminがなんかダウンロードできなかったので、他のを探してみるとSQL Buddyというのがありました。
phpMyAdminほど高機能ではありませんが、軽量で基本的な機能はすべて備えているので、SQLレベルで困ることはないと思います。しかも、日本語には100%対応しています。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年8月12日
-
見ないうちにCKFinderが少しバージョンアップしていたので、私が使っているNucleusとJoomla!のCKFinderもバージョンアップしてみた。
そこで、設定を見直して結構大丈夫な感じにしたので記録。
CKFinderの設定で一番困るのが、config.phpの$baseUrl。ここにはサイトのルートとなるディレクトリを記述する。
たとえば、http://www.example.com/mysite/なら、以下のようになる。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年6月09日
- ...
ちなみにphpMyAdminで見てみると、ちゃんと書いてくれていた・・・。
...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2010年6月02日
- ...
この法則を元にうるう年を判定するプログラムを作ってみる。たとえばPHPの関数なら以下の通り。
function is_leap($year) {
return $year % 400 == 0 || $year % 4 == 0 && $year % 100 != 0;
}
でもPHPには実はうるう年かどうかを判定する仕組みが用意されている。
$timestamp ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年5月21日
-
PHPの拡張ライブラリでおなじみ「PEAR」ですが、Lhaplusで解凍するとpackage.xmlしかできない。
長らくそういうもんか?と思っていたが、会社に聞いたところこれはやっぱりおかしいとのこと。圧縮解凍ソフトを変えると、見事パッケージのPHPファイルも解凍された。
はじめからそりゃそうだと思っていたが、今頃気づいた俺って一体・・・
なぜLhaplusでPHPファイルが解凍できないのかわからないが、ひとまずLhazを使ってみたら解凍できた。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年2月28日
- ...
これがちゃんと動いていることを確認してから、実装していくことにします。
まずCKFinderをダウンロードして、tinymce/examples/にそのままckfinderのディレクトリごと設置、tinymce/examples/ckfinder/config.phpの62行目を適切なパスを設定します。
わたしの場合、サイトの画像ディレクトリをコピーしてtinymce/examples/に設置し、そのディレクトリをCKFinderに設定しました。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年2月21日
- ...
で、修正すべきポイントは/plugins/editors/ckfinder/config.phpの32行目。ちょうどSQLの記述がありますが、FROM句に「jos_」のプレフィックス。
デフォルトでインストールすればこれになりますが、これではプレフィックス変えてる人には使えません。
「jos_」を「#__」に変更すると正常に動きます。
SQLの後にsetQueryしているので、このときにプレフィックスが付与されます。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年1月23日
- ...
scripts
パッケージ化されているJavaScriptプラグインや問い合わせフォームなどのプログラムを格納。たいていディレクトリに分けて入れる(Lightboxなど)。
恩師の場合はcommonsourceとしているが私はcommonとしている。commonはほかのプログラムでも使われる可能性があるので、避けたほうがいいかもしれない。
こうしている理由はいくつかあるが、大きくはPHPなどのプログラムがモジュールやライブラリと多くディレクトリを分ける可能性があるため。実際、CMSではそのようなことがあるのでこれにしているし、このほうがすっきりします。 ...