-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
-
手順的にはウェブサーバーの構築をしてもいいのですが、先にDBサーバーを作ってしまって足元を固めたいと思います。
MySQL はもっとも普及しているオープンソースのデータベースサーバーです。現在はJavaの開発元であるSun Microsystems社に買収され傘下になりました。DB業界では老舗のOracle社も確かSun Microsystems社に買収されました。両者に互換はありません。開発の世界ではOracleに慣れた人はPostgreSQLの方が使いやすいという方も結構います。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年8月31日
- データベースのバージョンを調べる方法はいくつかある。とは言っても、例えば「PostgreSQL パージョン 取得」と調べても、SQLを記載するページが山ほど検索されるだけだ。今回私が知りたかったのは、PHPからバージョンを調べる方法だ。それも検索キーワードにPHPを追加したところで私の求める結果は返ってこなかった。Nucleusのinstall.phpには以下のようなコードが記述されている。コメントにもあるように、これはphpMyAdminというフリーのデータベース管理ツールに記述されているものだ。とは言っても、最近のphpMyAdminにはこの記述は見られない。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2016年5月23日
-
2年ぶりぐらいの更新です。
アホみたいに忙しかった(今も忙しいけど)ので、完全に更新を怠けてました。
ちょっと思うところがあり、Redmineのインストールをしたのですが、中々うまく動かなかったので、その話。
基本的な構成
CentOS 7
Apache 2.4
MySQL 5.7
その他最新のものを使用
基本的には以下の参考サイトを見ながら、必要に応じて設定を変更(主にデータベースのところ)していくだけ。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年8月04日
- ...
メニューバーから「エクステンション」>「エクステンション管理」を選択し、左サイドバーの「データベース」を選択する。
左上に「修正」とあるので、それをクリックして、データベースの構成を最新版にする。
これで、Joomla!のアップデートが出来る。
手動アップデートにも対応しているJoomla!の幅広い対応には非常に感嘆した。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年6月29日
-
Adminerとの出会い
検索してみた。
「phpMyAdmin 置き換え」や「phpMyAdmin slow」(phpMyAdmin 重たい)で検索すると出てくるのがAdminer。
オフィシャルにもある通りphpMyAdminを置き換えることができるウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールだ。
こいつが爆速なのである。
正味数十分かかっていたページの表示やデータ検索が1分以内に終わる。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年6月29日
-
phpMyAdmin。ウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールで非常に有名かつ王道なツールだ。
最近仕事で、データ調査を他の人に依頼しているのだが、非常に困ったことになっている。
そこで今回紹介したいのがAdminerというデータベースアドミニストレーションツールだ。
正直、このツールには感動すら覚える!
経緯
俺:「phpMyAdminで何かするとDBサーバーの負荷ががくっと上がるので控えるようにしてください。負荷の少ない時間帯とかにしてくれるとありがたいんですが・・・」 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年9月14日
- ...
インストール手順とかがわかりにくかったので諦めました。
ApacheとかMySQLとかの基本的な設定は、自身の開発環境なので整っています。
そこで、まずは最初にデータベースを片付けます。
MySQLにrootでアクセスして以下のクエリを実行です。パスワード等は変えてください。
CREATE DATABASE redmine DEFAULT CHARACTER SET ...
-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
- ここからいよいよウェブサーバーの構築です。ウェブサーバーとはHTTPで通信してくるユーザー(クライアント)の要求に応じて、サーバー内の上表をHTTP経由で返すサーバーです。世の中で最もよく知られ、そして使われているのはApache(アパッチ)でしょう。このは無償で使用できます。
Apacheはそれ単体ではただのテキスト形式のファイル画像などを返すことしかできません。CMSや独自のサーバーサイドプログラムを使って、ファイルを操作したり、データベースと連携したシステムを作るには、そのプログラムが実行できる環境を構築しなければなりません。そこで今最もサーバーサイドプログラムとして流行っているのがPHPです。 ...
-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
- ...
最新のウェブサーバー、データベースサーバー、プログラム実行環境をインストールするにはインストールオプションでカスタマイズを選択し、開発ツール以外、必要でないものはインストールしないことです。最新版のインストールの方法はこちらをご覧ください。 ...
-
カテゴリ:WindowsでLinux環境を作ろう
/ 作成日 :2011年1月23日
- ...
問題はこれらのLinuxを何に使うのかです。一般的にはサーバーに使われます。サーバーとはクライアントと呼ばれるコンピュータからの要求に応じて、クライアントに適切な情報を返すものを言い、物理的なものをサーバーといったり、用途それぞれに応じて用意されているプログラムのことをサーバーといいます。(例:ウェブサーバー、ファイルサーバー、FTPサーバー、データベースサーバー)
これらは、利用者がさまざまなプログラムを用いることで、カスタマイズできるため、WindowsよりもLinuxのほうがよく使われるのと、初期の導入コストが安く、PC一台でもぶっちゃけサーバーになるので、とても便利なのです。もちろん知識は必要ですが、コマンドベースでいろいろできるので、コチラに使いなれるといいことがいっぱいあります。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2011年1月20日
- ...
アレっ? でけへんぞ! なんでや!?
結局データベースのぞくことに。1.6はデフォルトで「j16_」ってテーブルプレフィックスが付きます。で、j16_usersってテーブルを見てみるのレコード0件。その他のデータとかもうまく移せてないみたい。マイグレーション不完全です。
バックアップを戻して、何回か試してみてわかったのは、以前も気になったこのテーブルプレフィックスの件。実は私はデフォルトではなくカスタマイズしているのですが、どうやらこれが原因しているみたいです。こんなトピックスがありました。 ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2009年5月12日
- ...
アップグレードスクリプトとアップグレード用のファイルをダウンロードして、解凍してアップグレードの準備は完了。あとそれから、念のためconfig.phpとかスキンとか、その他カスタマイズしたファイルはひとまず退避。
nucleusディレクトリの下にupgradesディレクトリ(アップグレードスクリプト)をアップロード。管理画面では「Risky・・・」ってでますけど、フロントエンドには影響ありません。そして、/nucleus/upgrades/index.phpに接続して、3.41用にDBをメンテナンスします。「データベースをメンテナンス」っていうリンクがあるので、これがクリックできなくなるまで、実行を繰り返します。ここではテーブルカラムの追加とかをしています。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年5月12日
- ... またWordpressでは1つのコアファイルで1つのブログしか立てれませんが、Nucleusは1つのコアファイルで複数のブログを立てられて、しかもデザインもそれぞれに設定できる。
これは同じサイト下に複数のデザインの違うブログを設置したい場合にはとても有効です。何しろ導入コストは削減削減できますし、管理も一本に絞れる。 データベースのつくりもわかりやすく、ブログ、記事、コメント、ユーザー、プラグインなど、わかりやすい構造となっているため、これを利用した独自のシステムを入れやすいのではないでしょうか。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年1月30日
- 以外といいのが存在しないですよね。ということで調べてみるといろいろ出てきたのでまとめてみます。 例えばですけど、ウェブベースのアドミニストレーションツールとして有名なのがPhpMyAdmin。文字通りPHPで動作する。老舗中の老舗ですが、個人的な意見としてPhpMyAdminのインターフェースやデザインがあまり好きじゃない。きれいじゃないですよね。 調べていくとFlashベースのツールがある。その名も「FlashMyAdmin」。PHPが動作できれば問題ない。インターフェースがFlashで、動きがあり、一見いうように見えるかも知れないが、SQLの実行と実行結果の表示がイマイチ。加えて、データベースやテーブルの削除といった項目をよく押してしまったが、一応確認画面は出してくれるみたいだ。結論は使いにくい。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年10月14日
- ... jaxによるデータ操作はもちろん、システムでは当たり前のデータと処理を分ける。これはデータベースとプログラムということだ。そしてデザインのテンプレート化ともうひとつ自然言語のテンプレートからの分離がある。これは別に言語ファイルを作成し、その内容を変更するだけでローカライズが可能になるというもの。今回のような簡単なシステムでどこまで自身を持っていいのかわからないが、ひとまず完成だ。 ...
-
カテゴリ:その他
/ 作成日 :2008年10月07日
- ...
本題はここからだが、一般にウェブ系のアプリケーションでCMS以外の管理ツール、いわゆるデータベースやサーバーのコントロールパネル、ウェブFTP、ウェブメールのシステムは多くがそのデザインが変わっていない(と思う)。それだけにこの分野の改良の余地はだいぶあるのではないだろうか。もちろんデザインを意識したものもあるが、、、。phpMyAdminとか使ってみてるが、正直なところこれもちょっと扱いにくい代物のような気がする。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年9月08日
- ...
SQL [読み方]エスキューエル、シークエル [意味]データベース問い合わせ言語
普通に「エスキューエル」と読んでかまわないのですが、英語圏の人々は「シークエル(シークォー、「-cle」と同じ発音)」と読むみたいです。以前YouTubeで見たのですが、MySQLを「マイシークォー」と読んでいました。
width [読み方]ウィドゥス、ウィヅ [意味]幅
wideの名詞形なのですが、これは比較的この用に呼んでいる方も多いと思います。発音を聞くと「d」のアクセントは非常に弱いみたいです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年1月29日
- ようやくPHPのオブジェクト指向がわかってきた今日この頃、ワンワード(one word)ではあるが、フリーワード検索のPHPを組んでみた。以前からずっと考えていたことなのだが、案外簡単にできそうな方法を思いついた。正規表現、文字のパターンマッチングを利用して検索を行う。それには検索対象が必要だ。
私が作ったDBクラスはDBへの接続を実体としてもち、クエリ(SQL)を送信することでその結果を2次元配列として戻すというもの。今回作った検索システムはこの2次元配列を利用する。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年10月12日
- 日本語もといアルファベット言語圏以外ではとても悩まされる問題のひとつです。文字コードは世界中に100種類以上あるといわれています。
日本語ではシフトJISやEUC-JP、Unicodeが主流です。古くから存在しているサーバーなどでは各サーバー(データベースなど)にEUCを採用している場合もあります。Unicodeだけで片付いてしまえばいいのですが、そうは行きません。必ずエンコーディングをしなければなりません。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年8月17日
- ... タグに表示します。
今回は単なる足し算で、大して非同期通信を用いるほどではないですが、たとえばデータベースを組み合わせたりとかするわけです。私はデータベースのログイン情報の確認で使ったりしました。中々面白いですね。
ただ通信設定部分がちょっとややこしいかな。多くの例ではCGIやPerlを使っていますが、サーバーサイドなら何でもいけそうです。
[参考]
http://www.ope ...