• HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • BLOG(2013-03-04以前)
  • ARTICLES
  • TESTROOM
  • BOOKMARKS
Twitter Facebook
Home
WEB、WEBシステム関連2021-06-09 16:19:45Adminerプラグインを2種類ほど作った
WEB、WEBシステム関連2021-06-09 16:19:45I made two plugins for Adminer
コンピュータ2016-10-02 17:39:27CentOS 7 + MySQL 5.7で複数のMySQLインスタンスを起動する方法がとても簡単な件
コンピュータ2016-05-23 17:00:30Redmineのインストールで少しハマったときの話
コンピュータ2014-01-13 16:38:34AWS DynamoDB Localをデーモン化してみた

HOME

Adminerプラグインを2種類ほど作った

カテゴリ: WEB、WEBシステム関連 / 公開日: 2021年6月09日(水曜)16:19 / 投稿者: Tom Goodsun

久しぶりの投稿。

常々お世話になっているAdminerになにか簡単に貢献できそうだったので、仕事で実装していたものをプラグイン化して、Adminerの作者Jakub Vrána(ヤクブ・ヴラナ)氏に拙い英語でメールを送りました。まあ採用されるかどうかはわかりませんが、ここでも紹介しておこうと思います。

続きを読む: Adminerプラグインを2種類ほど作った

I made two plugins for Adminer

カテゴリ: WEB、WEBシステム関連 / 公開日: 2021年6月09日(水曜)16:19 / 投稿者: Tom Goodsun

I often use Adminer and I'm always thinking what I can do for Adminer. So, I made these as plugins that I use in my job with hacked code. And I send them to Adminer creator, Mr. Jakub Vrána. And introduce them here.

続きを読む: I made two plugins for Adminer

プログラミングとスターウォーズ・・・キーマンはヨーダ

カテゴリ: WEB、WEBシステム関連 / 公開日: 2013年10月14日(月曜)17:44 / 投稿者: Tom Goodsun

日本ではあまり馴染みが無いのかもしれないけどプログラミングには「ヨーダ記法」(Yoda notation)あるいは「ヨーダ式」(Yoda condition)という書き方がある。
「ヨーダ」とはスターウォーズにでてくる、あのヨーダだ。
あまりスターウォーズを見たことがないのだけど、ヨーダはちょっと古風(?)な英語の言い回しをする。
そこから名付けられたヨーダ記法とは。

続きを読む: プログラミングとスターウォーズ・・・キーマンはヨーダ

プログラムの書き方やルールをあれこれ考えて・・・

カテゴリ: WEB、WEBシステム関連 / 公開日: 2013年10月13日(日曜)17:36 / 投稿者: Tom Goodsun

PHPでプログラムを書くことが多いので、ようやくコーディングスタイルについて本気で考えようと思った。
ここ最近、PHP界隈ではphp-figというグループがメインになって作っているコーディング規約が注目されている(と私は勝手に思っている)。
いくつかのレベルに応じてPSR-0~PSR-3まである。
これにそって最近はプログラミングをしようと思っている。

続きを読む: プログラムの書き方やルールをあれこれ考えて・・・

1 / 2

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ
  • 最後へ
Main Menu
  • WindowsでLinux環境を作ろう
  • Linux Master
  • Wowza Media Server Proで作るストリーミングサーバー
  • Web Linux
  • My Web Development
  • How to JavaScript
  • PHPプログラミング
@tomgoodsun からのツイート
tom-gs.com since 2006
Copyright 2013 Tom Goodsun All Rights Reserved.