-
カテゴリ:カテゴリ
/ 作成日 :2011年6月23日
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年6月29日
-
Adminerとの出会い
検索してみた。
「phpMyAdmin 置き換え」や「phpMyAdmin slow」(phpMyAdmin 重たい)で検索すると出てくるのがAdminer。
オフィシャルにもある通りphpMyAdminを置き換えることができるウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールだ。
こいつが爆速なのである。
正味数十分かかっていたページの表示やデータ検索が1分以内に終わる。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年6月29日
-
phpMyAdmin。ウェブベースのデータベースアドミニストレーションツールで非常に有名かつ王道なツールだ。
最近仕事で、データ調査を他の人に依頼しているのだが、非常に困ったことになっている。
そこで今回紹介したいのがAdminerというデータベースアドミニストレーションツールだ。
正直、このツールには感動すら覚える!
経緯
俺:「phpMyAdminで何かするとDBサーバーの負荷ががくっと上がるので控えるようにしてください。負荷の少ない時間帯とかにしてくれるとありがたいんですが・・・」 ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2013年1月30日
-
自分用の開発環境にVMwareを使っている。このサイトもそれに開発環境を乗っけているわけだが、先日PHP 5.3から5.4にアップグレードした際に、Nucleusが動かなくなった。
これはマズいと思い、さぁこれからどうしような話。
CentOS 6でいわゆるLAMP環境を構築している。結構頻繁にアップデートをかけているので、yumリポジトリにPHP 5.4が上がっていたので、インストールしてみた。 ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年4月01日
-
PHPをインストール
# yum install php php-bcmath php-captchaphp php-cli php-common php-dba php-devel php-eaccelerator php-embedded php-enchant php-fpdf php-fpdf-doc php-fpm php-gd php-geshi php-idn php-imap ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2012年1月31日
-
remiレポジトリを使って、PHPをインストールしているのですが、あるときからブラウザ上に表示されるエラーが見づらくなった。
これ自体はphp.iniで設定変更できる。
問題となっているのはhtml_errorsという設定項目。
これのOn/Offを切り替えることでブラウザ上に表示されるエラーがHTMLフォーマットになるかどうかを設定できる。
Apacheなんかのエラーログに載るときはHTMLフォーマットのエラーは見づらくなるので、お好みの方を選べばいい。 ...
-
カテゴリ:Web Linux - Linuxウェブ環境を簡単準備
/ 作成日 :2011年1月23日
- ここからいよいよウェブサーバーの構築です。ウェブサーバーとはHTTPで通信してくるユーザー(クライアント)の要求に応じて、サーバー内の上表をHTTP経由で返すサーバーです。世の中で最もよく知られ、そして使われているのはApache(アパッチ)でしょう。このは無償で使用できます。
Apacheはそれ単体ではただのテキスト形式のファイル画像などを返すことしかできません。CMSや独自のサーバーサイドプログラムを使って、ファイルを操作したり、データベースと連携したシステムを作るには、そのプログラムが実行できる環境を構築しなければなりません。そこで今最もサーバーサイドプログラムとして流行っているのがPHPです。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2009年11月06日
- PHPバージョン5.3にいまさらという機能がついています。これは現役SEの方もいまいち理解に苦しむようで、なぜなのかはおそらく本家のデベロッパーサイトで探してみないとわからないでしょう。 いまさらながらPHP5.3に「GOTO文」という古きよきプログラムの制御構文を加わったそうで、実際現場ではこんなもの使う機会がないし、逆に使えると知った人が下手にこれを使うとスパゲッティコードになってしまい、プログラムの複雑化の温床になるだろうってことで、とても理解しがたいものになっているそうです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年1月29日
- ようやくPHPのオブジェクト指向がわかってきた今日この頃、ワンワード(one word)ではあるが、フリーワード検索のPHPを組んでみた。以前からずっと考えていたことなのだが、案外簡単にできそうな方法を思いついた。正規表現、文字のパターンマッチングを利用して検索を行う。それには検索対象が必要だ。
私が作ったDBクラスはDBへの接続を実体としてもち、クエリ(SQL)を送信することでその結果を2次元配列として戻すというもの。今回作った検索システムはこの2次元配列を利用する。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年10月14日
-
日本ではあまり馴染みが無いのかもしれないけどプログラミングには「ヨーダ記法」(Yoda notation)あるいは「ヨーダ式」(Yoda condition)という書き方がある。
「ヨーダ」とはスターウォーズにでてくる、あのヨーダだ。
あまりスターウォーズを見たことがないのだけど、ヨーダはちょっと古風(?)な英語の言い回しをする。
そこから名付けられたヨーダ記法とは。
例えばPHPで、ifの判定式でgetNum()の結果を判定使用した時のことである。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年10月13日
-
PHPでプログラムを書くことが多いので、ようやくコーディングスタイルについて本気で考えようと思った。
ここ最近、PHP界隈ではphp-figというグループがメインになって作っているコーディング規約が注目されている(と私は勝手に思っている)。
いくつかのレベルに応じてPSR-0~PSR-3まである。
これにそって最近はプログラミングをしようと思っている。
CodeSnifferをインストールして、コーディングスタイルのチェックをかけたり、それをJenkinsに連携させたり、普段エディタはVimを使っているので、VimのCodeSnifferプラグインを使ってみたり。 ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2013年8月04日
-
Joomla! 3を使っているのだが、対応言語がPHP 5.3になっている。
自分が開発に使っているサーバーが、限りなく自由なのでPHPのアップデートを行なってしまったのが運のつき。
PHP 5.4にアップグレードした瞬間に、Joomla!に実装されているアップデータが動かなくなった。
この調子なのでもちろんPHP 5.5にしても動かない。
自分でソースを改造してみようかと思ったが、ちょっとばかし複雑なので断念。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2013年5月27日
- ...
これが若干ややこしかったが、同じことを考えてる人がいたようで、それを参考にすることにした。
まず以下のサイトからスクリプトをコピー。
/etc/init.d/vboxcontorl.shを作成する。権限も設定しておく。
VirtualBoxのVM起動停止スクリプト。自宅の運用方針に合うように、かつ、Ubuntu用に、改変を行ったもの。ベースは→ http://www.pclinuxos.com/forum/index.php?topic=103651.0 ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2013年3月06日
-
今まで、ブログにはNucleusを使っていたが、ふとしたことからJoomla!に移行をしたので、その手順を公開する。
まず、Joomla!上にブログを設定しなくてはならない。
基本的には「ブログ」カテゴリを作成して、そのサブカテゴリに元々のブログで設定しているカテゴリをちまちま作っていく。
さほど多くなくてよかった。
最終的には、記事データの移行はSQLで一発でした。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2012年11月07日
-
久しぶりにさわって見たら動かなかった。ので最新のセットアップ方法をアップします。
環境はCentOS6 64bit。MySQL、Apache、PHPその他いろいろが動いています。
まずは以下から、ダウンロードします。
https://github.com/ganglia/gmond_python_modules
コンソール上でやる場合は以下になります。 ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年11月04日
- ...
これは明示的にポートを指定しても上書きされてしまうとのことで、ホスト名はローカルループバックアドレスである「127.0.0.1」を指定します。
これはphpMyAdminやほかのクライアントを使う場合も同じですので、注意しましょう。
...
-
カテゴリ:How to JavaScript
/ 作成日 :2012年7月29日
- ...
まずインデントは、タブ派とスペース派が存在しますね。プログラマの皆さん。私はタブ派ですが、エディタによる誤読を避けるためにはスペースのほうがいいと思っています。この辺は世の中の大きなサービスやライブラリ、プラグインを参考にするとよいでしょう。
いろいろ見てきましたが、JavaScriptはタブ派が多いんじゃないかと思います。(PHPとかはスペース派が多いように感じます。)
if, ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年4月02日
-
# yum install mysql-server
以下のような感じに設定を変更します。
デフォルトの文字コードをUTF-8に設定します。またskip-character-set-client-handshakeを設定してください。これはPHPでMySQLからデータを取得すると、文字化けしてしまうので、これを設定します。設定しない場合は「SET NAMES UTF8」を先に実行しなければなりません。 ...
-
カテゴリ:My Web Development
/ 作成日 :2012年3月21日
- ... "/home/www/localhost/public_html/"
Options All
AllowOverride All
Options -Indexes FollowSymLinks +ExecCGI
DirectoryIndex index.html index.htm index.php index.cgi ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2012年2月11日
- ...
以下の記事を参照。
http://tom-gs.com/blog/index.php?itemid=248
...