-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年8月22日
- JavaScriptのライブラリが3、4種類ある。prototype.js、jQuery、Mootools、マイナーなところでMochiKit。ブラウザの依存関係をなるべく解消、吸収し、制作者側が記述するコード量を大幅に減らしてくれるこれらのライブラリは、今やなくてはならない存在となった。そんな中、最近思うのはMootoolsでほぼすべて完結できてしまうのではないかということだ。 そう思ったのは先日Clientcideというサイトを発見したからだ。すべて見きれてないのだが、ここに掲載されている拡張ライブラリをうまく使えば、Mootoolsベースでほぼ要求を満たせるのではないかと思った。ここでいう要求とは、細かい要件ではなく、「XXXがしたい」などというおおざっぱなものだ。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年8月16日
- jQueryって人気ですよね。特に最初からアニメーション関係の処理が関数化されていて、ちょっとしたアコーディオンなんかも簡単に作ることができます。最近jQuery使ってて思ったのですが、jQueryっていわゆるJavaScriptのcreateElementっぽいやつが実装されていませんね。 jQueryで開発されている方がどうやってるのか詳しくはしりませんが、以下のサイトでjQueryでcreateElementを実装する方法が紹介されていました。jQuery.create() ...
-
カテゴリ:BLOG
/ 作成日 :2009年2月13日
- ... DaFonthttp://www.tom-gs.com/ これがすごいことに動いたんですね。ツールチップ上に画像が表示されました。
ちなみにJavaScriptのDOM関数で動的に生成するものの場合は、エンティティではなく、通常のタグのように入れるほうがいいみたいです。 var img = document.createElement("img");
img.setAttribute("title", ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年2月08日
- ... IE Tab
Firefox Addonページ/制作者ページ
FirefoxでIEのレンダリングができる機能。インストールされているIEのレンダリングエンジンを使ってるみたい。IE立ち上げるのめんどくさいときとかに使います。 Firebug
Firefox Addonページ/制作者ページ
JavaScriptやHTMLの要素検索などに使っています。JavaScript組むときにはめちゃめちゃお世話になっています。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年1月13日
- ... MooTools、SqueezeBoxの順で読み込み、SqueezeBoxのIFRAMEの利用方法で以下のHTML、JavaScriptを呼び出し側のHTMLで指定します。HREFには呼び出すHTMLを指定します。 問い合わせするとひとまず呼び出されますよね。
今回はコンタクトフォームのHTML側にフォームチェックとほかもろもろの処理をさせるJavaScriptを構築しました。その名もContactFormクラス。これの詳細はさておき、問題となった部分をかいつまんで紹介していきます。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年10月14日
- ... ソースJavaScriptライブラリを使用。これは当初、ブックマークとカテゴリーをアコーディオン方式で見せる予定だったのだが、今回の場合あまりいけてないことに気づいた。ということでタブ表示に切り替えたわけだ。タブ表示にはTabberというJavaScriptライブラリを使っている。今回は色だけのカスタマイズだが、画像などを使えばWindowsっぽいインターフェースも作成可能だろう。
今回の目的は ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年9月11日
- 英語に関する記事なんか書いてみたりしてますが、世の中にはアレがなんていうものなのかわからないものが多いです。みんな視覚的には共通して覚えているのに言葉にできないもの。インターネットで情報豊富と言われても、視覚的情報を調べるのはまだまだといえます。何かというと、最近はAjaxがはやっていますが、非同期通信を行うので、データの取得に時間がかかりますよね。そのときに表示されている円形状の時計のようなローディングイメージ。Lightboxにしてもなんにしても、最近のJavaScriptライブラリ(特にAjax用のもの)にはよく見られる仕様ですが、これがいったいなんていう名前なのか気になったことがあります。そのときは見つけられなかったのですが、どうやら「Ajax ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年9月04日
- ...
ところで、遷移時のページ表示速度がなんか速いと思いませんか? これは回線速度でも何でもないようです。何でもDNSプリフェッチ(あってるかな?)という技術を利用して、表示速度を上げているようです。プリフェッチとは、簡単に言うと先にデータを読み込むことだそうです。だからページの表示速度も速くなると言うわけです。
ブラウザで気になるのが、CSSやJavaScriptで処理する部分のこと。左の表は、DOMの書籍を参考に作成したJavaScriptでGoogle ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年9月03日
- つい先日公開されたGoogle Chrome Betaを早速インストール。若干2、3時間触っただけだが、レビューしてみようと思う。 この記事もGoogle Chromeで書いてみた。インターフェースはFirefoxやOperaなどのいわゆるモダンブラウザのそれを踏襲している。ツールバーのボタン周り印象は、Opera9とSafari3を足して2で割ったような感じになっている(あくまで私の主観)。標準でJavaScriptのデバッガが装備されているのもGoogleらしさの一つだろうか。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2008年8月29日
- JavaScriptに実装されているイベントリスナーは、通常属性として、たとえばonclick="func()"と書くものをJavaScript側で処理してしまおうというもの。個人的にHTMLのコードがすっきりとしていて気に入っているのだが、IEだけ実装が違う。Firefox、Opera、Safariなどのいわゆるモダンブラウザは、それぞれのHTMLオブジェクトにaddEventListener()というメソッドが実装されている。このメソッドは引数にイベント名 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2008年8月26日
- ... strength <直訳>パスワードの強さ、パスワードの強度 <意味>最近ユーザー登録フォーム、特にGoogleやYahoo!など大手のサイトではユーザーが新規登録の際に入力パスワードの強度を判定する仕組みが入っています。それぞれの解釈で強度の判定を行っていると思いますが、検索すればJavaScriptベースのリアルタイムにパスワード強度を視覚的に表示するツールはたくさんでてきます(参考サイト)。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2008年8月26日
- jQueryを使ってみているのだが、中々の優れものです。「独自のセレクタを使用して豊富なDOM操作を可能にする」という触れ込みはうそではない。 基本的にDOM、つまりHTML中のオブジェクト(タグなど)への参照は基本的なCSSセレクタとXpathが利用できる。これはすごくありがたい。JavaScriptではIDで参照する場合、document.getElementById("ID名")で参照する。これと同じ書き方をprototype.jsで行うと$("ID名")となる。これはこれでコードが節約できていいが、「document.getElementById」を「$」に置き換えただけな感じがす ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- PHPがないのが残念だけど、JavaScriptとの比較ができるからとても便利。 ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- JavaScriptの命令をJavaのリファレンスっぽくまとめたサイト。っていうかリファレンス。ドメインのサイトからリンクを探せなかったので、直リンク。 ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- JavaScriptのプラグインを多数紹介しているサイト。更新頻度が高いので見ごたえがあるし、何か入れたいときはまずここで探してみる。 ...