-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年2月26日
- ...
ということもあり、問題はブラウザの依存関係ではなく、リッチコンテンツの制作にも大きく響きそうです。
前置きが長くなりましたが、IEでHTML5を使えるようにする方法です。
一番の問題は新たに追加された要素がIEでは認識されず、CSSのレイアウトや一部で表示できないものがあるということです。これの解決方法は単純でJavaScriptでcreateElementしてやればいいだけなのです。 ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2010年1月25日
- ... }
}
]
attributesもstylesも任意。今回の私の設定では、属性はひとつも設定していない。
テンプレートの追加の仕方
以下のような内容のJavaScriptファイルを作る。
CKEDITOR.addTemplates('default',{
imagesPath:CKEDITOR.getUrl(CKEDITOR.plugins.getPath('templates')+'templates/images/'),
...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2010年1月23日
- ...
XHTMLの場合は、完全にCSSを外部化した上で、要素にidやclassを振るので、個人的にはメンテナンスもしやすいと考えている。
テーブルレイアウトはtableタグがたくさんでてくるので、どれがページ全体のフレームになっているのかわかりにくい。
そこで私が普段気をつけているHTML、CSS、JavaScriptのコーディング方法を紹介する。
参考にしたもの ...
-
カテゴリ:Nucleus
/ 作成日 :2010年1月18日
- ...
上記プログラムのevent_AdminPrePageHead()という関数を見てもわかるとおりJavaScriptとして、nucleus.phpを読み込むことでCKEditorを実装します。
nucleus/plugins/ck/ckeditor/nucleus.phpの内容は以下の通り(JavaScriptもPHPが使えるっていう裏技(?)です)
var nucleusConfig ...
-
カテゴリ:WEB、WEBシステム関連
/ 作成日 :2009年12月18日
- ...
使用されているのはSCAYT(Spell Check As You Type:タイプと同時にスペルチェック)。私は「スケイト」と読んでいるが果たして正しいのだろうか。
となればどうやっているのかが気になる。サーバーサイドではないみたいなので、JavaScriptで行っている可能性が高い。調べてみると、スペルチェックがONになっている間svc.spellchecker.netのJavaScriptにアクセスしている。っていうか、scriptタグを生成して読み込んでる。そのパスはスクリプト中に埋め込まれている。なにをやっているかわからないが、とにかく便利な機能だ。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年11月27日
- AutoAIP(オートエイプ)はリンクが設定されている画像にCSSの擬似クラスセレクタのようなイベントごとに画像を切り替える仕組みを提供するJavaScriptプラグインです。
具体的にはCSS擬似クラスセレクタの:link、:visited、:hover、:activeと同等の機能を実装し、さらにリンクであることから現在表示しているページへのリンクを別の画像で表示するSelf-realizer機能を実装しました。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年10月13日
- ...
DivX
http://www.divx.com/ja/products/software/windows/divx
FLV Player
http://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/
SDK
Java ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年9月16日
- ... 2.0も使えるが、コードがJavaのようなオブジェクト指向(パッケージやアクセス権限)で記述できるため、ASファイルを外部化すると非常にすっきりとした作りにできるのではないだろうか。
これもDreamweaverとほぼ同じである。共通して言えるのが、オートタブの機能が終わってる。プログラマの観点からすると、テキストエディタ(秀丸、サクラエディタ、EmEditor、Vimなど)とは明らかに違っている。プログラマにとってテキストエディタのは非常に重要である。これは仕事の効率に関わるからだ。私はメインで使ってるエディタでもサクラエディタ、EmEditor、時々Vim。念のためTeraPadも入れている。というように、使い分けている。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2009年9月04日
- もちろんウェブ開発やウェブクリエータはIEのことをあまりよくは思ってないだろう。私もウェブ業界に携わる人間なので、偏りのない意見は言えない。すばりいうとIEのいいところを探すほうが難しいのである。 IE8の進化は非常に大きい。なんせデバッグツールがついたのだから。 それまでIEのJavaScriptエラーと言うのは非常に不親切なものだった。そこに表示されている行数や文字もいったいどこを基準に取ったものかもわからず、非常に癖のあるものだった。FirefoxなどはFirebugというAddonをもっぱら使っているので、そのほかのOperaやSafari、Google ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年8月22日
- JavaScriptのライブラリが3、4種類ある。prototype.js、jQuery、Mootools、マイナーなところでMochiKit。ブラウザの依存関係をなるべく解消、吸収し、制作者側が記述するコード量を大幅に減らしてくれるこれらのライブラリは、今やなくてはならない存在となった。そんな中、最近思うのはMootoolsでほぼすべて完結できてしまうのではないかということだ。 そう思ったのは先日Clientcideというサイトを発見したからだ。すべて見きれてないのだが、ここに掲載されている拡張ライブラリをうまく使えば、Mootoolsベースでほぼ要求を満たせるのではないかと思った。ここでいう要求とは、細かい要件ではなく、「XXXがしたい」などというおおざっぱなものだ。 ...
-
カテゴリ:JavaScript
/ 作成日 :2009年8月16日
- jQueryって人気ですよね。特に最初からアニメーション関係の処理が関数化されていて、ちょっとしたアコーディオンなんかも簡単に作ることができます。最近jQuery使ってて思ったのですが、jQueryっていわゆるJavaScriptのcreateElementっぽいやつが実装されていませんね。 jQueryで開発されている方がどうやってるのか詳しくはしりませんが、以下のサイトでjQueryでcreateElementを実装する方法が紹介されていました。jQuery.create() ...
-
カテゴリ:BLOG
/ 作成日 :2009年2月13日
- ... DaFonthttp://www.tom-gs.com/ これがすごいことに動いたんですね。ツールチップ上に画像が表示されました。
ちなみにJavaScriptのDOM関数で動的に生成するものの場合は、エンティティではなく、通常のタグのように入れるほうがいいみたいです。 var img = document.createElement("img");
img.setAttribute("title", ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- PHPがないのが残念だけど、JavaScriptとの比較ができるからとても便利。 ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- JavaScriptの命令をJavaのリファレンスっぽくまとめたサイト。っていうかリファレンス。ドメインのサイトからリンクを探せなかったので、直リンク。 ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日
- JavaScriptのプラグインを多数紹介しているサイト。更新頻度が高いので見ごたえがあるし、何か入れたいときはまずここで探してみる。 ...