Move to Nagoya Part2
移ってきたのは新築の家でした。約1年がかりぐらいで新築を立てたのです。わがままいっぱいとまではいえませんが、家族の半数以上がパソコンを持っており、それで仕事もしているので、それに不自由しない設計、施設にはしてもらいました。
今まではインターネット使うのは私だけでしたので、その設備も私の部屋に置くだけ十分でした。しかし今回はそういうわけにはいきません。今までの家よりも大きいし、何しろ新築なので壁伝いにケーブルを・・・という手法がとりづらいのです。ドアとか。
だからコンセントやテレビのアンテナ同様、壁につけて壁内で配線してもらうことにしました。宅内配線用のLANの企画はIEEE802、カテゴリー5E(CAT5E)です。ISPはCATVですがネット回線は光です。専用モデムから無線ルータのルータ機能で各部屋へカスケードし、ノートPCはすべて無線にしました。機械に強い人間はうちの家族にいるのでしょうか、ネットワークとかの知識では私が今のところ一番のようです。無線ルータのセキュリティ設定とか、複合機のネットワークプリンタ設定とか、ほとんど私がやりましたよ。
いや、これが意外と楽しいんですよね。元々機械は好きだけど、それを再確認しました。
これを機に、今まで最高10Mbpsのハブを買い換えて、100Mbps対応・メタル筐体・電源内蔵のハブにしました。真新しい白がいまだに光ってるぜ。
個人的にBUFFALO製品を使いたくないと思っていましたが、無線ルータもハブも結局BUFFALOになってしまいました。前に一度外付けHDD(BUFFALO製)が何もしないうちにデータがふっとんだことと同じようなケースをいくつか聞いたからなんですけどね。
ひとまずネットワークが完成したわけです。
コメント