後輩の卒業作品展「もぎたて果実」
今日は後輩の卒業作品展に行ってきました。思えば2年前、私たちも卒業作品展をしました。私はぐだぐだだったなとか負い目を感じたりしましたが、人間、逃げたくなることはいっぱいありますし、社会に出れば、毎日が真剣勝負みたいなことがあります(私はまだまだこれからでしょうが)。癖になりつつある「逃げ」を正していく必要があります。これからも。
そんなことを思いつつ、後輩の作品を見てなんか元気をもらった気がします。
ということで、今日は後輩の卒業作品展「もぎたて果実」に行ってまいりました~! 場所は、2年前私たちが行ったところ同じイロリ村というところで、天下茶屋~南森町~中崎町のルートで会場へ。この学年とはあまり絡んだことがないと思うのだけど、作ってる作品のクオリティは、よく作ったなぁという感想しか出なかったです。
事前連絡なしで、のそっと現れました。中には、よくお世話になっているウェブの先生や、学生時代の担任、企画の先生、あと同窓生のHAYACと囚隷がいました。先生方とも大人な(?)話をさせてもらいましたが、担任と企画の先生はこの作品展に共同出展されてまして、非常に有意義な作品を見させてもらいました。特に企画の先生が作ってた映像作品は、私の職場である堺市周辺の風景(浜寺公園とか)や住んでる地域(大阪湾岸地域のぐるっと回る橋とか)の風景とかがあって、、、って良く見たらこの出演してる女の人、元学校の事務してた人やん! とか、帰り際には、お世話になったグラフィックデザインの先生が来たりと、いろいろサプライズがあったりしました。
芸術系の作品って例えば、絵画や印刷物をパネルや額縁に収めて壁に展示したり、映像作品だったら、スクリーンを立てて周りを暗くしてプチシアターを作ったりってありますけど、ウェブの作品はやはり実際のウェブ環境に近い形で見たいって感じがします。まぁ今回の作品はローカルでも動く作品ばかりだったので、問題なかったんですが、Ajaxとかサーバーサイドとか高度なウェブ作品作ろうと思ったらやっぱりネット環境は必須でしょうね。っというのは数年前も思ったことです。
ちなみに私のいた学校が、コンピュータ系の学科が来年度からなくなったので、元担任や去年子供が生まれたY先生は就職活動(?)だそうで、来年度から別の学校に行くそうです。ちなみに私の同窓生ユタカと同じ会社に行くイワムラアヤちゃん。帰ってから気がついたけど、ウェブ系じゃなかったっけ? まぁでも、デザイン本職ならどこでもいいはずやけどね。
まぁほんとに3月や4月ってのは出会いと別れの季節です。別れが新しい出会いを運んでくる季節です。皆さんも新しい場所でそれぞれがんばってくださいね。
コメント