ウィキ風のテーブル生成JavaScript(未完成)
未完成品をここで発表してしまうのはどうなのかと思ったけど、とりあえずできたので紹介してみることにする。
例えばNucleusで、ブログの中に表を入れたいと思うとき(あんまりそんな状況もないかな?)、入力エリアに直接タグを埋めこまなければならない。
しかしこれはめんどくさい上、変なところに改行タグが入ったりということもある(と思う)。
それを解決するためにこれを作った。
例えばNucleusで、ブログの中に表を入れたいと思うとき(あんまりそんな状況もないかな?)、入力エリアに直接タグを埋めこまなければならない。
しかしこれはめんどくさい上、変なところに改行タグが入ったりということもある(と思う)。
それを解決するためにこれを作った。
そのためにいろいろ考えてみたがウィキっぽい手法をとることにした。
ウィキには整形記法といって、それぞれ独自の記事の書き方がある。
そこで今回はDokuWikiのテーブルの表現方法を参考にしてみることにした。
DokuWikiのリンク
設置の仕方は以下の通り。
まずはHTML(NucleusならINCファイル)のHEADタグ内に以下の記述を追加。
そして表にしたいものを以下のように定義する。
任意のタグ(範囲を指定できるもの)にname属性をtomgs_tableで定義。その中に表現記法に従って記述していく。
^はTHタグ、|はTDタグをあらわします。
DokuWikiの表現記法に則っているのここだけです。左寄せ、中央揃え、右寄せなどといった機能は実装されていません。
しかもこれ、FireFoxでしか動作しません。IEやOperaで動かない原因は調査中です。
だから未完成品です。
それでもよければどうぞ。こちらからダウンロードしてください。
ダウンロード
ウィキには整形記法といって、それぞれ独自の記事の書き方がある。
そこで今回はDokuWikiのテーブルの表現方法を参考にしてみることにした。
DokuWikiのリンク
設置の仕方は以下の通り。
まずはHTML(NucleusならINCファイル)のHEADタグ内に以下の記述を追加。
<script type="text/javascript" src="./tomgs_tableOutput.js"></script>
そして表にしたいものを以下のように定義する。
<div name="tomgs_table">
^class1^class2^class3^
|1-1|1-2|1-3|
|2-1|2-2|2-3|
|3-1|3-2|3-3|
</div>
任意のタグ(範囲を指定できるもの)にname属性をtomgs_tableで定義。その中に表現記法に従って記述していく。
^はTHタグ、|はTDタグをあらわします。
DokuWikiの表現記法に則っているのここだけです。左寄せ、中央揃え、右寄せなどといった機能は実装されていません。
しかもこれ、FireFoxでしか動作しません。IEやOperaで動かない原因は調査中です。
だから未完成品です。
それでもよければどうぞ。こちらからダウンロードしてください。
ダウンロード
コメント