-
カテゴリ:学習・知識
/ 作成日 :2007年11月19日
- ...
Google Code Prettify。なんとかわかりそうだけど・・・。正規表現を使って、文字を検出しているということはなんとなくわかった。今後も生かせそうなアイデアだ。でもまだしっかり見てないのでわからない。
そのほかにもCMSとかのスクリプトを見ると、いろいろな既成モジュールを使ってたりするんだけど、中々全体像ってつかめません。っていうかつかむのは無理だと思います。
...
-
カテゴリ:BLOG
/ 作成日 :2007年11月13日
- ...
で特に今回は独自スクリプトを利用した機能拡張やそれのCMSとの連携、外部APIを利用するなどがあります。使ってる箇所は少ないですし、利用しているAPIもまだ少ないです。特にブログによくソースコードを乗せることが多いので、Google Code PrettifyというJavaScriptの作られた、コードハイライティングエンジンを使用しています。
結果、前とはまったく違うイメージになりました。 ...
-
カテゴリ:BLOG
/ 作成日 :2007年11月12日
- どうも。お世話になっております。この度3度目のリニューアルとなりました。
詳しいことは順にお知らせしておきたいと思います。今回サイト名をドメイン名と同じにすることで、みなさんに覚えやすいようにしました。
それとサイト名から受けるテーマとデザインを見直し、明るくしました。
独自のコードを使って、CMSのデータを呼び出したりとか、Googleで配布されているAPIを使用したりといろいろと行いました。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年7月11日
- 簡単なCMSっぽいものをちょこちょこ作ってて、未だに完成していない。ユーザビリティはだいぶ悪いと思う。私自身のこれからの課題ともいえる。ブログやECサイトなんかが今話題だけど、大体みんな、ココログやFC2ブログ、biddersや楽天といった、サービス提供会社のウェブページに登録して、サーバースペースを間借りして行うといった感じが主流だ。これはギブ・アンド・テイクの考え方で、非常に社会の縮図(?)みたいな感じがしていいような気がする。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年4月01日
- CMS(コンテンツマネジメントシステム)として欧米での人気が高いJoomla!。日本ではまだそれほど普及していませんが、中々よくできたものらしいので家のサーバーにインストールしてみました。
本家サイト:http://www.joomla.org/TECHやLINUXページに書く予定でしたが、ブログでちょっとだけ触れます。
また上のページでも同じようなこと書くかもしれませんが。
Joomla!はPHPとMySQLを使ったシステムです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2007年3月05日
- JoomlaってCMS(コンテンツマネジメントシステム)があるんです。
ちょっと複雑だけど、欧米では人気のシステムだそうです。
ブログやWikiと一緒で、サーバースペースにインストールして使い、ウェブ上でコンテンツの管理を行います。
ですが日本ではあまり浸透していないようです。日本ではXOOPSのほうが人気があるようで。
で、本家の方が中々日本語版を発表しないのでノンオフィシャルの日本語化って動きがあるんです。 ...
-
カテゴリ:コンピュータ
/ 作成日 :2006年12月30日
- 学校でPHPというサーバーサイドプログラムをならっているのですが、ある程度調べれば簡単なものなら組めるようになったので、このサイトでその腕を存分に発揮しているのです。ブログはNucleusっていう無料のCMS(コンテンツ管理システム)を使っています。
Nucleusのサイト
本家はアメリカなんですが、カスタマイズのレベルも高く、なんと言っても無償で提供されているのが魅力です。ブログサービスはちょっとイヤだった。アドレスが自分のドメインにならないからね。(いやなるのかな?) ...
-
カテゴリ:検索 - ウェブリンク / ウェブ関連
/ 作成日 :2011年2月08日